Major LazerのDiploが暖め続けた珠玉の一曲。
「必要なのは寄りかかれる誰かだけ」
「デジタルレゲエ」をコンセプトにあげる彼ら。その中心人物であるDiploはこの曲を一年ほど温めていたらしいです。今業界でイチオシされているMOをボーカルに採用し、大ヒットしました。歌詞は、誰もが寄り添える誰かを求めているといった内容です。
それでは和訳をどうぞ。
本と音楽の虫が言いたい放題
「必要なのは寄りかかれる誰かだけ」
「デジタルレゲエ」をコンセプトにあげる彼ら。その中心人物であるDiploはこの曲を一年ほど温めていたらしいです。今業界でイチオシされているMOをボーカルに採用し、大ヒットしました。歌詞は、誰もが寄り添える誰かを求めているといった内容です。
それでは和訳をどうぞ。
「今がキッパリあなたを諦めるときなの」
2018年にコメントを書き直しているのですけれど、コテコテのEDMですねー。時代を感じます。ドンドン盛り上がっていったEDMの最盛期の曲ですもんね。こういう音楽が当たり前だった世代って面白いですね。もちろん私も聞いていたんですけど、全然普通のメロディがキャッチーな曲だと思ってたもんなあ。なかなか革新的なサウンドしてました。
それでは和訳をどうぞ。
「辛い恋、あなたさえいなければ問題が一つ減るのよ」
叶わない恋をしたことがあるでしょうか。この曲では「腹が立っても、どんなことをされても嫌いになれない、辛い気持ちを誤摩化してばかりだけど、もう少し賢くなるべきかしら。あなたがいなくなれば問題はひとつ減るわね。」といった気持ちが歌われています。アリアナグランデはこの曲を実話だと言っていますが、、。
「愛してるって言葉じゃ伝えきれないの ねえ、私は…」
今や世界中で大人気のR&Bシンガーとなったアリアナ・グランデのデビュー曲。テレビでも流れていたし、プリクラからも流れてましたね。歌詞の内容は一般的なラブソング。好きな人に上手に気持ちを伝える言葉が思いつかないという歌詞です。本当に好きな気持ちは、言葉じゃうまく表せませんよね。
それでは和訳をどうぞ。
「本当は何を思っているんだ」
2015年にはハウスミュージックをルーツに持つミュージシャンが多数活躍しました。アヴィーチーやディスクロージャーといったクラブシーンのミュージシャンはもちろん、ジャスティンビーバーもハウス調の楽曲をリリースしています。歌詞は人の心の複雑さを歌っています。特に恋愛では、何を考えているのかわからないことが多いですよね。この曲は相手の矛盾を指摘していますが、主人公にしても、相手に聞いてばかりで自分の気持ちを話しませんね。向こうからしたら、別れたくないそぶりを見せながら、私に気持ちを聞いてくる、、どういう意味?って感じでしょうか。
それでは和訳をどうぞ。
「絶対に娘さんと結婚する」
娘さんを僕にください!といって断られてしまった主人公が、グチグチ言う曲です。なんとも可愛い曲ですね。
それでは和訳をどうぞ。
「70歳になっても、俺たちは恋に落ち続けるだろう」
生きている以上、歳を取るのは避けようのないことです。もしあなたの恋人が年老いて、ヨボヨボになったとしても、あなたは愛することが出来るでしょうか。そしてあなたが年老いて、身体がうまく動かなくなったとしたら、あなたの恋人はあなたを愛してくれるでしょうか。エド・シーランは、疑うことのないほどまっすぐに、愛せると歌います。
それでは和訳をどうぞ。
「今夜、恋に落ちたならそのまま愛してくれないか」
この楽曲はファレル・ウィリアムズがプロデュースしています。アコースティック・ギターと歌とラップがめちゃくちゃうまいエド・シーランですが、この曲はアコースティックの中にどこかテクノっぽい雰囲気がありますね。歌詞もクラブっぽい、イケイケな恋愛の内容です。
それでは和訳をどうぞ。
「遊び人が好きみたい、あなたもゲームが好きでしょう」
メディアの作り出したテイラースウィフト像は酷いもので、次から次へとデートしてる、ひどく感情的、周りの男友達は片っ端から引っかける、、みたいなキャラクターを作られてしまっています。そんなイメージを付けられた彼女が、そんな複雑な人が実際にいたら、、というジョークから作り始めた曲がこの「Blank Space」だそうです。タイトルは元カレのリストの「余白」を意味していて、恋はゲームだと言い切っています。ユーモアの聞いた反抗ですね。
それでは和訳をどうぞ。
「誰にどう言われようと、気にしてたってしょうがないわ!」
テレビCMでも使われていたこの曲。街中でも頻繁に耳にしたので、聴いたことのない人はいないんじゃないかと思います。ジュジュやエグザイルが似たようなテイストの楽曲を作っていましたし、日本でも大きな影響を与えた楽曲ですね。これまでの彼女の曲と打って変わり、ギターやピアノが鳴りを潜めています。歌詞も恋の歌というよりは、周りに振り回されない強い意志を歌っています。カントリー少女がポップスターに生まれかわったような、そんな気持ちになりました。
それでは和訳をどうぞ。