Here There And Everywhere - The Beatles 和訳と紹介

Here There And Everywhere
「より良い人生を導く為に、愛する君が、ここに必要なんだ。」
サウンドについて

ビートルズの楽曲はどれもイントロが素晴らしいですが、この曲は特に美しいですね。曲中のどこにも登場しない3小節のフレーズが、歌詞も合間って素晴らしい愛の歌を予感させます。本人たちが意図したものかは不明ですが、このイントロには、楽曲の途中に挟まれる転調の伏線があります。この楽曲のキーはGメジャーで、途中B♭メジャー(Gマイナー)に転調します。そしてこの楽曲はGから始まるのですが、イントロの3つめのコード。これはGメジャーの調には含まれないB♭メジャーのコードなのです。フレーズとして美しいだけでなく、楽曲の縮図のようなイントロになっています。

歌詞について

上記でピックアップしていますが、イントロのフレーズで完全に引き込まれてしまいます。タイトルの”Here, There And Everywhere“は、曲が展開するごとに少しずつ登場してきます。バース1の出だしが”Here”、バース2の出だしが”There”、そして転調部分で”Everywhere”が登場して、元の調に戻るタイミングで”Everywhere”と歌います。曲の最後では “I will be there and everywhere”、どこにでもいると優しく歌い、”Here, there and everywhere” と続けていきます。

[Intro]
より良い人生を導く為に 愛する君が ここに 必要なんだ

[Verse 1]
ここで 一年の ひとつひとつの日々を 築いていこう
彼女が手を振って 俺の人生は変わったんだ
誰も否定できないさ そこに 大切なものがあるんだ

[Verse 2]
そこで 彼女の髪に手を通していく
ふたりが考えるのは どんなに素晴らしくなるかってこと
誰かの話し声が聞こえるけど 彼女は気付いていないみたいだ

[Chorus]
もし側にいてくれるなら 全ての場所にいてほしい
心配する必要がないことはわかっているんだ
だけど彼女を愛することは そういうことなんだ
愛は分かち合うものということはわかっている
それぞれが信じている 愛は朽ちない
彼女の目を覗き込んで願う 俺がいつもここに居られるように

[Chorus]
もし側にいてくれるなら 全ての場所にいてほしい
心配する必要がないことはわかっているんだ
だけど彼女を愛することは そういうことなんだ
愛は分かち合うものということはわかっている
それぞれが信じている 愛は朽ちない
彼女の目を覗き込んで願う 俺がいつもここに居られるように

[Outro]
俺は そこにだって どこにだっているよ
ここにも そこにも どこにでもいるよ